といこんにちは!みゆまむ@miyumam2525です。
0~1歳前後の赤ちゃんを育てているママ、パパ。
寝れる訳ねぇだろうがごらぁ(怒)という怒号が聞こえてきそうです。うん、聞こえてきました。
今日は、赤ちゃんがまとまって寝るために我が家が実践した夜間断乳についてご紹介したいと思います。
Contents
夜間断乳をしようと思ったきっかけ
それは娘が10ヶ月。4月に仕事復帰を控えて不安と期待の日々のこと。
というのをひどい時で夜中4-5回繰り返してまして、まとめて2時間も寝れない状況が続いていました。新生児のころの方が楽・・!と何度思ったことか。
こ、このまま仕事復帰したら確実に死ぬ・・!と思った私はなんとかしなきゃ・・と焦りながら解決方法を必死に探していました。
「赤ちゃんが長く眠る」というワードに一目ぼれして購入した本
そんなときに出会ったのがこの本。
あ、あかちゃんが長く眠るだと・・!?もう睡眠時間が短いので、疲労困憊状態だった私。すぐさま購入し、読んでみました。すると。
「眠りについた時と目が覚めた時の状態が同じであれば赤ちゃんはもう一度自分で寝ることができる」
といった主旨のことが書いてありました。それはすなわち、夜間授乳をやめるということだったのです。
「ねんねトレーニングBOOK」のざっくりまとめ
おっぱいを飲みながらうとうとし、眠りにつく赤ちゃん。そーっと口を離してベッドにイン。起きずにそのまま寝てくれると、「いよっしゃーーーー!!」という気分になりますよね。
また、夜間授乳の時はママも8割方眠りの中で、おっぱいを出して横になったまま加えさせ終わったらそのまま寝る・・というスタイルが多いと思います。
そうすると、赤ちゃんが眠りにつくときは大好きなおっぱいが口の中にある状態になります。でも、パチっと目が覚めると、おっぱいもないどころか、ママも隣にいない。
とびっくりして夜泣きに繋がるのだそうです。私たち大人も、夜寝た時と違う布団で寝かせられていたら、ふと目が覚めた時にびっくりしますよね。それと同じです。
ねんねトレーニング実践!夜間断乳1日目
ということで、急遽実践することになりました。うちの場合、寝付くときには必ずおっぱいを口に含んでいたので、ねんねトレーニング≒夜間断乳としています。
1日目は、夫が不在の日に実行しました。なぜなら、ギャン泣きする娘をみて耐えられないから笑 夜間断乳することも言わずに、一人でチャレンジしました。
以下は当時の日記です。
お風呂上がり最後のおっぱいをしてから、大人ベッドで寝かしつけ。序盤から泣き出し、ギャン泣きへ。服をめくっておっぱいを探したりただただ泣き叫びながらも、だんだんと力が抜けてきてゴロゴロ。
30分くらい泣いて、泣き疲れて、いろんな体制で寝たり起きたり。40分くらいで、一旦寝た。その後も何回か起きて泣いても自分で寝た!
5ヶ月ぶりくらいに朝までおっぱいせずに寝たーーー!!!
当時の感動が思い出されます。覚悟して始めたものの、思ったより時間がかからなくて驚きでした。
何よりも娘が、おっぱい以外で寝れるということを初めて知って衝撃を受けたのを覚えています。赤ちゃんも眠れないことで困っているのかもしれない、と初めて身を持って思えたのです。
ねんねトレーニング(夜間断乳)2日目、3日目
再び、当時の日記です。
今日も頑張るぞーと覚悟したものの、泣くことなく(!!)、ゴロゴロしだして、そのまま腕枕で寝た!なんと10分。すげー。
夜中もギャン泣きしてもゴロゴロして、おっぱいはすることなく朝まで寝た。
なんと、2日目からは、寝かしつけの時間も大幅に短縮されて、寝付く時はおっぱいを求めることもなく、眠りにつきました・・!赤ちゃんの学習能力すごいですね。
そして、3日目。
なんと、5分で寝た!はやー!!寝つきがよくなっただけで相当楽チン。たまにふえぇって泣くことがあっても基本はずっとぐっすり。夜中2時頃に泣いて抱っこしてベッドでごろごろさせたらあまり泣かずにすぐに寝た。
どんどん進化してるー!
という訳で、5分で寝付くようになりました。(今は、なぜか寝かしつけに平均30分かかってます。。笑)それまで、1時間寝かしつけにかかってもその後1〜2時間おきにおっぱいをしていたので、劇的な変化です。革命です。
ねんねトレーニング(夜間断乳)完了
こうして、我が家の夜間断乳は完了しました。最後の日。
ついに。夜、私がいなくても寝かしつけができるように・・!夜中おきた時もパパがトントンしてくれて、朝まで寝てくれた。
これにて、夜間断乳完了っ!!
最後はパパが寝かしつけに挑戦。おっぱいでしか寝なかったので、それまで寝かしつけが私以外誰もできなったのが大変でした。ごくたまにある飲み会の時は、家の近くで開催してもらい、寝かしつけを終えてから家を出ていました。
でも、夜間断乳が完了したことで、これで夜もお出かけできるーー!!誰でも寝かしつけできるーー!!と思いとても嬉しかったです。
まとめ
この本をきっかけにして、我が家の睡眠事情が劇的に改善しました。
- 「泣かせてしまいかわいそう」と思うママのマインドを変える
- 0歳から始められるねんねトレーニング
- 眠たくなるマッサージ
などなど、様々な観点からあかちゃんが長く眠るための方法が書いてあります。
睡眠が十分に取れないことは、多大なるストレスを与え、その人の人格にまでも左右してくると思います。眠れないママと赤ちゃんにとって、何かのきっかけになれば嬉しいです。
↓こちらの記事もどうぞ。